「本当に結婚したいの?」と悩むあなたへ
婚活パーティー・お見合アプリ・結婚相談所等で婚活を続けていると、「自分は本当に結婚したいのかな?」と悩む瞬間は誰にでもあります。
同時に出てくる悩みは…
- 婚活をいつまで続けるのか
- どんな相手が自分に合うのかわからなくなる
- ついつい相手のマイナスを探してしまう
1.婚活をいつまで続けるの?
自分はなぜ結婚したいと思ったのか初心に戻りましょう。
初心に戻って目的が明確になったら(子供が欲しい・安定した生活がしたい)、期限を決めてそこまでは出会いを頑張ってみませんか?(弊社でも10年、7年と婚活を続けて運命の出会いをされた方もいます)
お見合のお申し込み枠を使い切ってお申し込みしてみましょう。
2.どんな相手が自分に合うかわからなくなる
お相手に求めるものを全部書き出して優先順位をつけていく。
上位3位を大事にすると決める。
自分の強みや弱みをハッキリさせる。
並行交際の際は、相性診断として婚活偏差値をつける。
3.ついつい相手のマイナスを探してしまう
変化を恐れる方や、自己防衛反応が強い方によく出る傾向です。
あなたが思うお相手のマイナス面は、伝えて変わるものか変わらないものかを考える(身長・学歴・ルックスは伝えても変えられないが、食事等のマナー・清潔感・服装・住まい・年収等は変えるチャンスはある)。
お相手も自分もマイナスを探していることも自覚しましょう。
お相手にどうしても違和感を感じたら無理は禁物です。
双方の大切な時間を奪い合っているのだから、終わりにして次なる出会いに進みましょう。
幸せのご縁を引き寄せるのもあなたの行動から始まります。
精神的に参っているときは1カ月だけと決めてお休みするのも結構。
10年後、20年後、悲しいときや嬉しいときに一緒に共感しあえるパートナーが隣にいて欲しいと思うなら婚活は続けることです。
会員さまが成婚退会の際、「途中でやめなくて良かった。ありがとうございます」の声にいつも励まされて現在があります。
「新生活応援!入会キャンペーン」の無料カウンセリングのお申し込みはお早めに。
入会のご決断をカウンセリングの際にされなくて良いのが好評です。