出世する人、しない人の違いとは?
アシスト良縁の中野です。
先日、某大手会社の組合研修「入社5年目の方達向けセミナー」で講演させていただきました。
みなさん息子くらいの年齢の若者ですが、グループ討議もとても盛んでした。
その後の懇親会も招待して頂きましたが、セミナー内容の突っ込んだ質問もあり、仕事への熱意が素晴らしかったです。
私は、企業様や病院等のセミナー以外に、安城市教育委員会 生涯学習課の講師を18年もさせていただいております。
永くやってますと、様々な方々との出会いがあるし、お久しぶりですという事もしばしばです。
中には、異例の出世をされている方もみえて、その方たちの私が感じる共通点は…
- 笑顔で挨拶される
- セミナー後の質問、感想が熱心でとても的確
- 肯定的なものの見方をされている
これって婚活に成功する方にも共通してます。
- お見合い相手だけでなく同行しているカウンセラーやお店の店員さんにも笑顔
- お相手の話をしっかり聞くことで話を広げられる
- お相手の良いところを見つける努力をする
上記と真逆の行動、つまりお見合い相手以外にはブスッとして、自分を理解してもらうことばかりに熱心で、お相手の一挙一動をチェックするような方は、仕事でも「自分勝手」という烙印押されがちです。
イケメン君や美人さんで、お見合い成立してもデート数回でお断りされる方、少しのスキルを知り実行する事で婚活成功者になれます。
4月8日(土)14時からの男性向けセミナーも、満席まであと2名です。
せっかく婚活するなら、自分の弱点を知り前に踏み出しましょう!
婚活に関するご相談は、心理カウンセラーによる結婚相談所「アシスト良縁 」まで。
対応地域:安城市・刈谷市・西尾市・碧南市・知立市・大府市・豊田市・岡崎市・名古屋市