お見合い→結婚生活を長続きさせるコツ
刈谷安城西尾など、人柄に寄り添って婚活のコツ伝授が好評の、アシスト良縁婚活カウンセラーの中野です。
お花見も危ぶまれるほど、例年の春模様とは異なる2020年ですが、私の周りには人生の春を味わってみえる方々がたくさんいます。
彼ら彼女達も最初から春だったわけではありません。
そこで本日は、結婚生活35年、1万人以上の心理カウンセリング経験から「結婚生活を長続きさせるコツ」を中野がお伝えします!
- 自分の当たり前を認識しておく
- 相手の当たり前を知る努力をする
- 対立が起きたときに話し合う
- 理解出来なくても相手の人格を否定しない
- お互いがラクになる方法が決着点
結婚は、そもそも共感してもらうことで安心する女性と、結論があると納得する男性が一緒に生活するのです。
そして、自分の育った環境が当たり前と思っているから、日常の生活で相手の行動にえっ!と驚くことは多々起こります!
食事中にテレビをつけないのは普通、パパは毎日お掃除していたからあなたがやるのは当たり前、ママが家族の服にアイロンかけするもの、学校は公立、国立に進学して当然、中高一貫校に進むのが幸せ、など生活全般、お金の使い方、子どもの育て方、親戚や友人との付き合い方など。
自分が当たり前と思っている行動を相手がとらない、あるいは自分が当たり前と思っていることを非難されたりするときに対立は起こります。
対立が起きたときに、「だからお前はダメなんだ」「あなたは非常識」と感情をぶつけ合うのは建設的でないし感情のシコリが残ります。
ましてや相手の家族を批判するのは論外です。
対立が起きたときに、どんな方向に進めばお互いが気持ちよく過ごせるのかを話し合う、続けていけば夫婦や家族の絆は深まります。
かく言う私も、夫と当たり前の概念の違いにビックリしたり、ぶつかり合いながら居心地のよい関係を作ってきました。
ところで、恋愛結婚よりお見合い結婚が長続きする方が多いというデータをご存じですか?
相手のルックスや一時期の感情に浮き立つことなく、相手の育った環境などをプロフィールから判断して会うので、自然と価値観が合う方に巡り合えるのかもしれません。
結婚生活は、お互いが安心して暮らせるように信頼関係を築く努力を続けることです。
そういう意味でも、短時間で色々な方に会える結婚相談所のシステムは、上記5のポイントを念頭においておけば上手くいく可能性は高いです。
アシスト良縁では、交際の流れに沿ってどんな話しを進めていけばよいかとアドバイスしております。
不安やワクワク感両方を持って、入会される会員さんのお役に立てるのが私の望むところです。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
婚活に関するご相談は、心理カウンセラーによる結婚相談所「アシスト良縁 」まで。
対応地域:安城市・刈谷市・西尾市・碧南市・知立市・大府市・豊田市・岡崎市・名古屋市